大阪の代表的な笑いの名所、なんばグランド花月は、観光の際にぜひ訪れたい場所のひとつですよね。
ここでは、日本全国で人気のある芸人たちが漫才や新喜劇を披露し、メイン公園の他に18時からの特別プログラムも多くの人で賑わっています。
お気に入りの芸人を間近で見たいと思うなら、予め席が指定できないシステムを理解し、どうすれば良い位置で観覧できるかの方法をお教えします。
なんばグランド花月でよい席を確保する秘訣とは?
吉本興業が運営するイベントや劇場では、通常、席の指定ができません。
良い席を確保するためには、チケットが発売された直後に購入することが最も重要です。
公式のチケット販売サイトでは、公演日の2か月前からチケットを手に入れることができます。
特定の日に出演する人気のある芸人を見たい場合、公演スケジュールが発表された瞬間にチケットを購入することで、前列の席を狙うチャンスが増します。
また、チケットの先行予約は、有料の「FANY IDプレミアムメンバー」から始まり、その後無料の「FANY IDメンバー」に開放されます。
ただし、席は前後左右中央かどうかは選べず、購入時に自動的に席番号が割り当てられます。そのため、公式の座席配置を参考にして、購入のタイミングを見計らうことをお勧めします。
FANYID会員特典
FANYIDの有料会員(プレミアムメンバー)と無料会員それぞれの特典について説明していきます。
FANY IDプレミアムメンバー
年会費3980円または月額330円を支払うことで、以下の11の特典が提供されます。
- 全国の吉本興業が主催するイベントや公演のチケットを、一部を除き先行予約できる権利があります。これにより、人気の高い公演へのアクセスが容易になります。
- メンバーだけが参加できる非公開のライブ観覧権。
- メンバー専用のソーシャルネットワーキングサービスを利用でき、直接意見を共有したり、限定コンテンツの閲覧が可能です。
- 新たなイベント情報や特別なグッズ情報が提供されます。
- メディアの記者会見や特定のテレビ番組の観覧に優先的に招待されることがあります。
- 公演やライブのチケット、そしてグッズの購入に関する抽選への参加権が与えられます。
- 吉本興業の最新情報や、芸人、劇場、公演に関する情報が定期的にメールで配信されます。
- 吉本興業の公式オンラインストアでの購入時に、通常の10倍のポイントが付与されます。
- 吉本興業直営の店舗での商品購入時も、同様にポイントが10倍になります。ただし、一部商品は除外されます。
- 年に一度、特定の公演に無料で招待されるチケットが提供されます(1名限り)。
- 毎年500ポイントのFANYポイントが付与されます。
無料会員の特典
無料メンバーでは、以下の利点があります。
- 吉本が主催する様々な公演やイベントのチケットを、一般発売前に予約する権利が得られます。
- 公式グッズの購入時には、FANYポイントが付与され、さまざまな特典や割引に利用できます。
- 吉本興業の最新ニュースやイベント情報が定期的に配信されます。
特にお気に入りの芸人を応援したり、頻繁にライブや公演を楽しみたい方には、さらに多くの特典を提供するプレミアムメンバーシップへのアップグレードをお勧めします。
隠れたスポット:YESシアターの魅力
なんばグランド花月の下に位置する「YESシアター」は、より身近に漫才師や新喜劇の芸人を楽しむことができる小規模な劇場です。
こちらの劇場では、主に若手芸人が中心に舞台を務め、時には著名な大御所が登場することもあります。小さな会場のため、お気に入りの芸人を間近で見るチャンスが増えますが、公演がない日もあるため事前の確認が必要です。
新喜劇をこよなく愛するファンは、出演者のSNSをフォローすると、幸運にも直接メッセージを受け取ることができるかもしれません。その交流から、特定のイベントでの「置きチケット」を受け取ることができる場合もあります。
また、出演者からのお知らせを通じて、演劇やイベントの情報を素早くキャッチすることも可能です。このように直接コミュニケーションをとることで、優れた席での観劇が叶うこともあります。
公演後には出演者がお見送りをしてくれることもあり、ファンにとってはさらなる楽しみの一つです。もし演者とより親しくなりたいと考えているなら、劇場に頻繁に足を運んだり、積極的にSNSをチェックすると良いでしょう。
まとめ:なんばグランド花月での座席選択について
なんばグランド花月での座席選択は、基本的に事前に指定することができません。特に好位置に座りたい場合、FANY IDのメンバーシップに加入し、チケットが販売される2か月前の公開時に迅速に購入することをお勧めします。
座席は先着順で埋まっていくため、早めのアクションが有効です。
さらに、劇場の最前列席はFANY IDプレミアムメンバーだけが予約することができるため、よく劇場を訪れる方には、プレミアムメンバーシップの入会がおすすめです!